リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2013年4月8日(月)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 25.4KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

2号機T/B地下たまり水移送、6日から継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、3月22日から継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日から停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、3月21日から停止中。
水処理装置、SARRY、3月22日から運転中。

地下貯水槽からの漏えいの件。No.2からNo.1とNo.6へ移送を実施中。
地下貯水槽分析結果(採取日:4月8日) (PDF 62.6KB)(4月9日公開)
移送のバランスを取るため、途中ポンプの切替えや停止期間が生じるので、終了は10日の予定。終了後は漏えい個所特定の作業を進めることを検討している。No.3からNo.6への移送はNo.2の移送の終了後に、10日開始、12日終了の予定。
現在、地下貯水槽に貯めている水23,600m3を既設のタンクで受入れるには容量が足りない。当面は地下貯水槽のうち使えるところは使っていかなければならない(No.2は使わない。その他も80%しか貯めない)。今年度計画している鋼製タンクの増設計画はできるだけ前倒して行く。
槽内水位と漏えい検知孔水位に大きな差があってその状態が維持されていること、対角にある漏えい検知孔でガンマ核種や塩素の濃度に大きな違いがあること、などについて、よく考えなければならない。
「福島第一信頼度向上緊急対策本部」の設置について(PDF 26.1KB)
福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて(続報16)【報道関係各位一斉メール】 (プレスリリース)
福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて(続報17)【報道関係各位一斉メール】 (プレスリリース)
福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて(続報18)【報道関係各位一斉メール】 (プレスリリース)

10:10頃、5、6号機取水口付近に設置したシルトフェンスと物揚場付近に設置した魚類移動防止用シルトフェンスが切れていることを作業者が発見。
「物揚場前魚類移動防止シルトフェンス」および「5,6号機側取水路前面シルトフェンス」の切断状況について(PDF 342KB)
週末の低気圧と前線の通過にともなう暴風によるものと推定。当該エリアは強風で波高が高いため、治まった後に修理する予定。
福島第一原子力発電所 シルトフェンスの切断について【報道関係各位一斉メール】 (プレスリリース)


その他


1号機R/B内のパーソナルエアロック室調査(ロボットにより雰囲気線量、映像データを取得し、原子炉格納容器の調査・補修方法へ反映)を、明日、実施予定。



おまけ


なにか問題が起きた後になってから分かったことについて、「なぜ○○をしたのか/しなかったのか」と問うことが、修辞疑問文でしかないということに気付いていない人が会見場にたくさんいるように見えて、萎える。そういうことは、問題が起きる前に説得力を持って主張できなければ意味がないんだよ。2011年3月以前に東北で10m以上の津波に対して対策する必要がある、お金をかけてそれをやらないと大変なことになるってことを、電力会社だけじゃない、国とか自治体とか学校とかそういうところで説得するだけの材料をだれが持っていたか。それと同じだと思う。彼らはあの災害からそれを学ばなかったのか。



ニコ生
【4/8・17:30開始】東京電力 記者会見

Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年04月08日 - Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年04月09日 - Twilog

0 件のコメント:

コメントを投稿