リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2013年2月20日(水)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 19.8KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

2号機原子炉注水設備、給水系の信頼性向上工事(19日参照)のため、13:16に注水量を変更。
給水系1.9m3/h→0m3/h、炉心スプレー系3.4m3/h→5.5m3/h。

1号機格納容器ガス管理システムの排気中水素ガス濃度、計器点検作業にともないA系が11:00に欠測
1号機R/B地下たまり水水位、遠隔確認不可のため16:00が欠測。たまり水水位は水位計をカメラでモニターしているが、これが不調なのかな?
1号機格納容器への窒素ガス封入、電源関係の工事にともない10:07-10:33に停止。圧力容器への封入は継続。
1号機トーラス室調査を実施。
福島第一原子力発電所 1号機トーラス室調査(1日目)について(PDF 91.0KB)
作業時間09:50-12:15、作業者20名、最大被ばく線量1.78mSv。
今日は、計器とカメラを1階の床に開けた穴からトーラス室へ挿入した。線量は水面直上の920mSvが最大(前回2012年6月26日では測定が正しいとして水面直上の10,300mSvが最大)。気中温度は約17℃、水中温度は約23℃。たまり水の水位はOP+3700mm(水深は約4.9m)で、約60cmの透明度があった。カメラで見える範囲では、サビ等はあったが構造物に大きな破損はなかった。動画と詳しい分析は後日。22日にたまり水等のサンプリングを実施する。
(以下22日の会見より)
福島第一原子力発電所1号機 トーラス室調査(1日目)におけるカメラ画像について(PDF 93.3KB)(2月11日公開)
福島第一原子力発電所1号機 トーラス室調査(1日目)について (1:48)(動画、2月11日公開)
トーラス室の床に堆積物がある。全体にサビが見られるが、損傷した構造は見られない。
福島第一原子力発電所1号機 トーラス室調査(1日目)について 全編(1:56:05)(動画、3月4-11日限定公開)

2号機原子炉注水、給水系の信頼性向上工事(19日参照)のため上記のように炉心スプレー系からの全量注水を13:16に開始。この状態を維持して原子炉の冷却状態を22日まで監視する。
2号機T/B地下たまり水移送、18日から継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、15日から継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日から停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、15日から停止中。
水処理装置、SARRY、15日から運転中。


その他


水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第87報)(プレスリリース)
プロセス主建屋の貯蔵量が減っているのは、キュリオンセシウム吸着装置を稼働したため。処理水貯槽28,700m3(すでにできている分の容量。地下貯水槽4基を含む)は状況に合わせて順次それぞれの用途に振り分けていく。

T/B地下たまり水の核種分析結果。3、4号機の2月14日採取分。
福島第一 タービン建屋地下階 溜まり水の核種分析結果(PDF 8.10KB)

2号機R/Bオペレーティングフロアの線量分布をγカメラ(JAEAのγ-eye II)で計測する件。1月8日に装置の不具合で中止していたが明日21日に実施する。前回の不具合は装置に電気を送る発電機のトラブルが原因だった。発電機に燃料を供給するラインに空気抜きのために圧力を抜く弁があるが、これが開放されていなかったために燃料計に不具合が発生して発電機が停止。これによりカメラを制御するパソコンがシャットダウンし、記録装置(SSD)が破損したため、装置が再起動できなかった。

1Fヘ乾式貯蔵キャスクの搬入を開始する。まず、21日に海上輸送で広野火力発電所に入港。ここで台船に積み替えて24日に2Fへ移送し夜間停泊、25日に2Fから1Fヘ搬送。計11基を3回に分けて搬入、2、3回目は3月以降を予定。今後1Fへ搬入していく乾式キャスクは貯蔵専用が11基、輸送貯蔵兼用が45基、全部で56基。これを今後2-3年かけて順次製造しながら1Fへ搬入する。

海底土の核種分析で、浪江町請戸沖合2km(T-④)と浪江町請戸沖合3km(T-⑤)(12月19日採取)のセシウム濃度が過去最高値(それまでは2012年6月5日が最高)だった。変動幅は今までと比べて大きくないが、最近は低下傾向だった。試料採取当時に汚染水の流出等は確認されていない。今後の推移を見ていく。
海底土(乾土率測定結果:2012年 11月、12月分)(PDF)
採取地点は下の資料を参照。
当社における海域モニタリングに係る採取位置に関する情報(PDF 242KB)(2012年11月26日公開)

2月28日に1F高橋所長の会見、3月1日に1Fの現場公開を実施する。

23日に予定していた第3回原子力改革監視委員会は延期
(お知らせ)第三回原子力改革監視委員会の延期について(2月19日TEPCOダイレクト)

福島第二原子力発電所原子力事業者防災業務計画に基づく復旧計画書に係る実施状況報告(2号機復旧完了に伴う中間報告)の提出について(プレスリリース)


ニコ生
【2/20・17:30開始】東京電力 記者会見

Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年02月20日 - Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年02月21日 - Twilog

0 件のコメント:

コメントを投稿