リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2013年1月4日(金)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 15.4KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

2号機T/B地下たまり水移送、2012年12月30日から継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、2012年12月18日から継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日から停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、2012年12月7日から停止中。
水処理装置、SARRY、2012年12月7日から運転中。


その他


水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第80報)
濃縮塩水タンク容量の1月9日増設分は、もともと多核種除去設備ALPSの処理水を貯める予定だった地下貯水槽を濃縮塩水受タンクに振替えたもの。

地下水バイパス工事、揚水井No.2と11の掘削作業を明日から開始する。パイロット井(=揚水井No.1と3、すでに実証試験を始めている)に続いて。

APD不正使用の件で2012年12月7日に富岡労基署の指導があり、12月25日に報告書を提出している。
個人線量計(APD)不正使用・未着用に係わる再発防止対策の実施状況について(PDF 17.0KB)
2012年8月27日に公表した再発防止対策の実施状況と効果の評価について報告した。青タイベック(現場で作業する人)、白タイベック(作業現場に行かないのでAPDを持っていない人)に加えて黄タイベック(車両の運転手など現場に行かないがAPDを持っている人)を導入。APD所持確認として非接触型検知(無線)方式を試してみたが誤作動があるので、目視確認できる胸の透明なタイベックを全員導入する事にした(2013年2月目途。胸の透明なタイベックは3mSv/day以上の作業者を対象として開始した)。作業現場での抜き打ち確認は600回以上実施して不正使用・未装着は0。ガラスバッジとAPDのデータ比較および同一作業でのAPDデータの比較で、不審なケースは0。APDを落としやすいクリップから首ひもタイプに変更後、脱落事例なし。防護教育の強化、周知徹底、厳罰化の周知。などなど。


ニコ生
【1/4・17:30開始】東京電力 記者会見

Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年01月04日 - Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年01月05日 - Twilog

0 件のコメント:

コメントを投稿