リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2013年1月23日(水)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 17.4KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

1-3号機の原子炉注水量が変動したので、10:28に調整
1号機:給水系2.2m3/h→2.5m3/h、炉心スプレー系1.9m3/h→2.0m3/h。
2号機:給水系1.9m3/h→2.0m3/h、炉心スプレー系3.4m3/h→3.5m3/h。
3号機:給水系2.1m3/h→2.0m3/h、炉心スプレー系3.8m3/h→3.5m3/h。

1号機S/Cへの窒素ガス連続封入を8日から再開していたが、今日終了した。S/C内で水の放射線分解により水素ガスがどれくらい発生するか今後検証していく(2012年12月3日の中長期対策会議の項参照)が、そのための事前対応として。

2号機T/B地下たまり水移送、20日から継続していたが14:05に停止。

3号機T/B地下たまり水移送、18日から継続していたが14:15に停止。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日から停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、昨日22日から運転中。SARRYの検査が終了したので、明日運転停止の予定。
水処理装置、SARRY、15日から停止中。2012年2月25日の配管腐食の類似個所で非破壊検査(第2期)を行っていたが、今日完了した。特に異常は見られなかった。明日、運転再開の予定。

2012年12月13日の4号機廃棄物処理建屋1階通路上部の空調ダクトからの雨水の滴下の件で、空調ダクトへ流入した水をファンネルに流すためのドレンホースが設置が完了。


その他


2号機格納容器温度計 RPV BELLOWS SEAL AREA (TE-16-114R#2、「監視に使用可」)を「参考」に変更した。
福島第一原子力発電所2号機原子炉内温度計および原子炉格納容器内温度計について(PDF 481KB)
同じ RPV BELLOWS SEAL AREA の温度計のうち「監視に使用可」の3台(TE-114M#1、114M#2、114N#1)が安定して50℃台で推移しているのに対して、この温度計だけが上昇していたので、今日、信頼性評価を実施し判定を変更した。
この温度計の指示値の推移状況がすでに故障判定されたTE-2-3-63K1と似ているのをどう考えているか、という質問があったが、この二つの設置位置はかなり離れているので、仮に実際の温度を反映しているとすれば他の温度計にも同じ動きが見られるはずだがそうではないこと、TE-2-3-63K1はすでに故障判定されていることから、偶然ではないかと考えている。なお、全ての温度計はまとめられて格納容器を出て行くが、この出口(ペネトレーション)の内側で全ての温度計が同じ端子台を通る。したがって、共有する端子台によって特定のノイズがのってくるという事はない。?端子台の話、これで正しいのか知らん?
当該の温度計の挙動について18日に質問があった際に、温度計の信頼性評価は月一でやってるので来月の報告できちんとした評価が出ると思う、という話だったのが、前倒して今日判定をしたみたい。

水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第83報)(プレスリリース)

R/B以外の建屋開口部でのダストサンプリング結果。
福島第一原子力発電所 建屋開口部等における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 91.8KB)
福島第一原子力発電所 建屋開口部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 92.0KB)

実用発電用原子炉における高経年化対策に係る事業者からの申請に係る当面の取扱いに関する原子力規制委員会からの指示文書受領について(プレスリリース)
7月に新しい安全基準が決まるまで、申請は延期せよとのこと。


ニコ生
【1/23・17:30開始】東京電力 記者会見

Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年01月23日 - Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年01月24日 - Twilog

0 件のコメント:

コメントを投稿