リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2012年9月19日(水)

今日のお仕事

福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 67.5KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況について(PDF)9:00現在 18:00現在

2号機格納容器雰囲気温度計の設置工事(8月27日参照)を実施。作業は予定どおり終了。挿入した温度計には熱電対が2対あって、計測値は47.8℃と47.9℃。近傍の本設の熱電対温度計が47.5℃なので、ほぼ同じ。
2号機T/B地下たまり水移送、17日から停止していたが10:41に再開。

3号機T/B地下たまり水移送、14日から停止中。

4号機T/B地下たまり水移送、昨日18日から継続中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、8月13日から停止中。
水処理装置、SARRY、運転中。


その他

水処理週報の水曜日だが、規制庁への提出が済んでいないので報告は明日。

明日、1号機で北西と北東の三角コーナーの滞留水の水位と温度の測定とサンプリングを実施する。

魚介類のサンプリング結果。8月20、25、28日採取分と、アイナメで高濃度のCsが検出された件(8月21日参照)で追加の調査の分。
魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(PDF 88.7KB)
採取されたアイナメ37匹のうち最高がCs合計で1350Bq/kgで、今までのものと比べて特に高くはない。あと2回の追加調査が予定されていて、全部の結果(海底土およびアイナメのエサとなる生物の分析も含めて)が出てから評価をおこなう。

原子力規制委員会が今日発足。原子力規制庁は委員会の事務局。お役所の組織はよく分からない。

会見担当者が交代して一週間。記者の質問が減って作業の詳細がよく分からない。昨日の代替温度計設置の高圧フラッシングも今日の格納容器内への温度計挿入も、具体的に何をどうしてどうなったのか、現場の線量はどのくらいなのか、誰か聞いてくれ。それとも、事故後1年半経って、取材のレベル設定がさらに下がったのか。朝日新聞のアオキ記者でさえ怒らない。怒りをぶつけるには相手が受けとめてくれるという前提が必要なのかもね。


ニコ生
【9/19・17:30開始】東京電力 記者会見

Togetter
2012/9/19・17:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿